BANKANわものやは
向上心を大切にする貴方をお待ちしています。

自ら考え、行動し、共に成長できる方を求めています!
年齢に関係なく、意欲的に考え、行動することができれば、当社では十分に活躍できるフィールドがあります!!
- 責任のある仕事を任されたい
- 新しいことに挑戦したい
- チームと共に自分の成長を感じたい
- 同世代と差をつけたい
- きものを通して、お客様を幸せにしたい
- そんな意欲をもったみなさんのご応募をお待ちしております。
将来において、起業・独立に興味のある方、経営の勉強をしたい方に最高の環境です。
募集要項
職種
【総合職】
- 店長候補生・幹部候補生・・・店長の右腕として店の運営(陳列・発注・在庫管理から販売まで)を担っていただきます。
- きもの・和雑貨などの商品を通じて、お客様だけではなく、そのご家族ともコミュニケーションを図り「和」の暮らしを提案・販売します。
- 各店のきものイベントや企画などを立案・計画していただきます。
【専門職】
- 転勤なし。現在のお住まい、またはご希望の地域に根差してお仕事していただきます。
- “楽しむきもの”の伝道師、スペシャリストを目指していただきます。
- きものの事以外もお客様に寄り添い、地域コミュニティ“サードプレイス”作りを目指します。
勤務地
全国のBANKAN各店舗で勤務。
- 北関東( 2店舗)茨城
- 関東 (47店舗)埼玉・千葉・東京・神奈川
- 北陸 ( 3店舗)石川
- 中部 (19店舗)山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
- 関西 ( 9店舗)滋賀・京都・大阪・兵庫・和歌山
- 中国 ( 5店舗)岡山・広島・山口
- 四国 ( 3店舗)徳島・香川・高知
- 九州 ( 8店舗)福岡・熊本
※今後とも首都圏・中部圏・関西圏を中心に出店していく予定です。
勤務時間
9:30~18:30
12:00~21:00
※配属店舗によって変動あり。シフト制 1日9時間(休憩1時間含む)
給与・福利厚生(待遇)
給与
新卒・第二新卒 | 月給193,600円(基本給193,600円+住宅手当 0~30,000円) |
---|
住宅手当(面接時に希望をお伺いします)
全国勤務 | 60,000円 |
---|---|
エリア内勤務 | 5,000~15,000円 |
自宅通勤 | 0円 |
諸手当
- 時間外手当
- 役職手当
- 交通費
- 住宅手当
昇給
年2回(4月、10月)
【総合職】
※春と秋に基準を満たせば等級があがります。またそれをサポートする教育システムです。
【専門職】
※コンサルタント手当あり
賞与
年2回(6月、12月)/業績賞与(平均給与1.2ヶ月分)
※賞与は完全に実力給!成果=賞与!若くして成功できるチャンスあり!
休日休暇
年間休日105日
週休2日(シフト制)
※年間の月曜日・木曜日の数が公休数です。
保険
社会保険完備
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 各種慶弔制度
参考データ
教育制度
当社の教育制度は、計画されたOff JTと各店舗でのOJTの組み合わせで実践力のある人材を育成しております。
研修の中身も呉服業界に関することだけではなく、将来の起業・独立の力になるよう経営者を養成していく内容です。その中身をすぐ自分自身の立場に合わせて実践・経験を踏める機会を多数設けています。
「この業界以外でも通用するスペシャリストの育成」を常に念頭において教育をすすめております。
新人教育研修
- 入社後1週間、まずは社会人の基本や業界の歴史、当社について学びます。
- きものについての基本知識や実践を通して現場の雰囲気を感じていただきます。
マネジメント研修
- その後は月一の研修において、失敗談や成功の共有をしたり、ある題材についてみんなで考える研修を行います。
- 販売だけでなく、将来の店舗経営、会社経営にも活かせる研修内容で進めていきます。
- 「自分たちで考え、自分たちで答えを出す」ことで「考え抜く力」が身に付きます。
- 縦と横のつながりが強い会社ですので、個人の不安や悩みは、先輩も一緒に聞いてくれ、解消していけます。
その他研修制度
- 新入社員から本部長まで、社内外の講師を招き充実した研修制度があります。
ブラザーシスター制度
- 入社後、店舗外に先輩社員をつけ専属でサポート。二人三脚で成長していただきます。
産地研修
- 条件を満たせば京都研修や奄美研修に行くことができます。(条件はその時による)
- 産地の実態を見て、その感動や苦労ををどのように顧客に伝えていくかが重要です。
- 京都の染め工場や機場(はたば)、また奄美大島の紬の現状など、現地・現場で研修いたします。
資格取得バックアップ制度
きもの検定、色彩検定など、各検定の受け方から勉強方法、また検定によっては助成金も出ます。
セミナー
帯結びセミナー、コミュニケーションセミナーなど、みんなで学ぶ機会を多く設けており、役職関係なく切磋琢磨しています。
採用予定人数
【総合職】 60名前後
【専門職】 40名前後
※今後も出店・拡大をしていきます。
提出書類
当社指定の履歴書
※書類選考時に持参頂きます。